過去の正体 youtubeでたまに仏教の話しを聞くのが面白くて聞いているのだが、 『過去は、あったことというよりも、実は、信じていることなのかもしれない。』 この言葉めっちゃ納得した(笑) 10年以上昔のことになると、どんどん記憶が削ぎ落とされて、事実というよりも、自分がそう信じていることだけが残っていく気がす… 続きを読む 未分類 25 8月 2021
死を知らないから 子どもがわがままを言うと許せず うるさくするとさらに大きな声で怒鳴り 反抗すればさらに大きな怒りをぶつける。 可愛くないわけではないのに もう少しだけ自由を認めればいいのに 騒がしく遊ばせてやればいいのに 諭すようにやさしく伝えればいいのに。 ーーー なぜなのか。 ボクシングの試合に出ることになった… 続きを読む 未分類 13 8月 2021
電車の中の大声 電車の中で「次、降りまーす」という男の人の大きな声がした。突然の大きな声に他の乗客も少しびっくりした。 電車の中はすいているので、大声を出す必要もない。快か不快かと言われれば、どちらかというと不快だっただろう。電車の中によくいる、突然、奇声を出す人たち。とっさにそう思った。隣に座っていた女子大生らが… 続きを読む 自戒 26 11月 2016
お地蔵さん お地蔵さんに供えてあったお菓子をホームレスの人が取って行った。けしからん奴だと思う気持ちと、あんたが飢えをしのげるんやったらそれでええという気持ちが混在した。あれこれ考えた結果、私は歳をとったんだなということに落ち着いた。… 続きを読む 思想 3 8月 2015
妖怪ウォッチ 自分は妖怪ウォッチはやったことがないけど、最近、妖怪ウォッチが話題になっていて嬉しかったので書いておこうと思う。 自分が妖怪ウォッチを知ったのは株式会社レベルファイブの2011年の新作発表会のときで、そのときは大きなスクリーンに妖怪ウォッチのプロモーション用の映像が流れていた。内容を簡単にいうと、主… 続きを読む 思想 9 8月 2014
キューピー レンタカーを借りようと思うとキューピー(高校友達のあだ名)を思い出す。 私は車など持っていなく、1年に数回運転するかしないかくらいのドライバーで、決して運転慣れしているわけではない。なので、友達を乗せて運転するとなるとそれなりに緊張する。 その日はレンタカーを借りて友達5人でドライブ。私が運転席につ… 続きを読む フレンド 11 12月 2012